皆様こんにちは。
今回は2022年5月から改定される確定拠出年金がどう変更となるかお伝えします。
【加入期間の延長】
2022年の5月から確定拠出年金において、掛金の拠出期間が延長されることとなりました。
現在は、企業型と個人型の加入期間は60歳までとなっていますが、
改定後、企業型は70歳、個人型は65歳まで加入期間が延長されます。
企業型については、各企業の規定によりますのでご確認ください。
これによって拠出期間が延び、受取金額を増やすことができるようになりました。
改定の背景には、公的年金の受給開始時期の選択しの拡大に併せて、
確定拠出年金の受給開始時期も引き上げられたことにあります。(2022年4月1日~)
更に、高齢期の就労が増えたことにより、柔軟な制度改正が行われました。
確定拠出年金には、税優遇があるので拠出期間も延び、
受取額も増やしていけるとなれば老後の資金の為にも良い方向の改定といえます。
弊社では、お客様のライフプランニングに併せて、必要であれば確定拠出年金の加入期間のご提案等もさせて頂いておりますので、
ご関心のある方は是非お問合せ下さいませ。
それでは、次回の更新もお楽しみにお待ちください!
【お問合せ先】
株式会社HaL
HPお問合せフォーム:https://pb-hal.com/contact
TEL:06-6324-8686
MAIL:info@pb-hal.com
LINEQRコード: