◆資産形成のゴールとは?
資産形成をする上で一番先に考えるのはその目的です。まず先生方に目標を設定していただいています。自己実現はもちろん、ファミリーミッションそして社会貢献など、人生を豊かに生きる為にはこの3つの要素を中心に自身の実現したいビジョンを明確にしていくことが重要です
◆ファイナンシャルゴール
将来ビジョンを実現する為にはファイナンシャルゴールの設定が必要となります。ファイナンシャルゴールとは、リタイア時期に必要となる経済的指標となります。(リタイアとは仕事を辞める事ではなく、働くか働かないかは自身の自由であり、自身の資産はインフレに負けずに増えていく状況を指します)。弊社のお客様で将来はマレーシアでのハーフステイを実現したいと言うドクターがいます。マレーシアではMM2Hという長期滞在ビザが発行されています。このビザを取得するためには、最低35万リンギット( 約950万円)の財産証明、月額1万リンギット( 約27万円)の収入証明( 資産収入、年金収入など)、マレーシアの金融機関にて15万リンギット( 約407万円)の定期預金などの要件を満たす必要があります。例えば、この要件を基に自身の理想のゴールを実現する為に必要な費用を上乗せして、65歳でストック:5000万円、フロー:60万円/月というように目標を設定していくのです。
◆医師にとって資産形成の難易度が高くなる理由
リタイアする為にはファイナンシャルゴールのフローを自身の勤労収入から得るのではなく、資産収入(配当収入、権利収入、家賃収入など)でつくる必要があります。高所得であればあるほどファイナンシャルゴールが高くなってしまうため、難しくなります。これは決して贅沢をしているから高くなるのではなく、医師の三大問題である「年金、税金、保障」が大きな障害となっているのです。
次回は三大問題についてお伝えします。
更新をお楽しみにお待ちください!
株式会社HaL
資産運用・保全/保険/投資/節税/事業継承・相続など幅広いサポートであなたの未来を共に作ります。